入試出題範囲について
令和3年度入試 出題範囲について
令和3年度武蔵越生高等学校入学者選抜における学力検査問題の出題の基本方針並びに学力検査の実施教科及び出題範囲について、以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
1 学力検査問題の出題の基本方針
埼玉県公立高校に準じる。
2 学力検査の実施教科及び出題範囲
(1) 実施教科
国語、数学、英語の3教科とする。
(2) 出題範囲
中学校学習指導要領に基づいて出題する。
また、中学校第3学年の学習内容に限り、別添のとおり出題範囲の配慮を行う。
国語 県内市町村立中学校で使用している第3学年の教科書で学習する漢字の読み書き
数学 円周角と中心角、三平方の定理、標本調査
英語 関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの
制限的用法、同様の働きをもつ接触節
ただし、教科書で扱う語彙は全て出題範囲とする。