卒業生の方へ
各種証明書の発行について
必要書類
- 証明書交付願(PDFをダウンロードし、記入して下さい)
- 本人確認書類(運転免許証・パスポート・健康保険証等の写し)
- 戸籍抄本の写し(改姓・改名された場合)
- 返信用切手(切手代金は下記参照)
- 定額小為替(郵便局の定額小為替を証明書代金分同封してください。証明書代金は下記)
- 各種証明書は本人確認書類が同封されていない場合には発行できません。
- 証明書に記載される氏名は卒業当時の氏名となります。卒業後に婚姻・養子縁組等氏名変更されている方はご注意下さい。
- 武蔵越生高等学校では、個人情報保護法に基づき各種証明書を申請された方の本人確認を行っております。
皆様にはご面倒をおかけ致しますが、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
尚、ご提出頂いた各種関係書類は証明発行の確認以外には使用致しません。また、返却も致しませんのでご了承ください。 - 返信用切手代金(同梱する場合、定型内か定型外か変わることがあるため参考価格とさせていただきます)
1通:84円 2~6通:220円 7~9通:300円 10~16通:390円
(速達ご希望の方は上記金額に290円加算して下さい) - 今後も税額変動や郵便料金変動に伴い料金の変更もあると思われますのでご了承下さい。
手数料
- 卒業証明書 1通200円
- 成績証明書 1通300円
- 調査書 1通300円
- 郵便局(ゆうちょ銀行)の定額小為替(無記名のもの)をご利用ください。
- おつりの無いようにお願いいたします。
- 切手でのお支払いは受け付けておりません。
送付先
武蔵越生高等学校
郵便番号 350-0417
埼玉県入間郡越生町上野東1丁目3番地10
電話番号 049-292-3245
交付日
- 証明書交付願が本校に到達してから1週間程度はかかるものとみていただき、出来上がり次第郵送または本校事務室窓口でお渡しとなります。ゴールデンウィーク・夏季休業・冬季休業・春季休業等の期間中はさらに時間をいただく場合がございます。余裕を持ったお申し込みをお願いいたします。
- 本校事務室窓口でのお受け取りの場合は、事前に本校にご連絡のうえ、来校の際には発行手数料と本人確認ができる書類の提示を求めますので、ご準備をお願いいたします。
- FAX・電子メールでの申請はできません。
教育実習申込について
2020年度教育実習申込み希望の方へ
2021年度教育実習を希望される方は教育実習申込書をダウンロード後、記入の上、本校まで郵送して下さい。
尚、定員になり次第締め切らせて頂きます。また、実習生として相応しくないと判断した場合は内諾できません。ご了承下さい。
- 教育実習申込みの条件
①本校の卒業生である
②教員を第一志望とする
③2021年度末教員免許状取得見込み
①~③をすべて満たす者 - 実習期間
2021年5月下旬から
2週間 または 3週間 - 定員
教科ごとに若干名 - 申込方法
教育実習申込書(様式1,様式2)をすべて記入のうえ、下記宛てに郵送して下さい。
〒350-0417 埼玉県入間郡越生町上野東1-3-10
武蔵越生高等学校 教育実習係 - 教育実習申込書締切日
2020年4月24日(金)必着 - 校長面談
教育実習申込書提出者は以下の日程で校長面談をして正式受付となります。
2020年5月19日(土)9:00 または 2020年5月23日(土)9:00
面談日は教科ごとに行います。詳細はホームページ上に掲載致します。 - その他
実習期間以前に指導教官と打ち合わせ後、事前指導を行います。
教育実習を辞退する場合は早めに連絡して下さい。