男子ソフトテニス部
運動部男子ソフトテニス部
令和5年度 関東高等学校体育大会ソフトテニス競技 埼玉県予選会
【個人戦】令和5年5月3日 【団体戦】令和5年5月4日・8日
於 狭山智光山公園・くまがやドーム・熊谷さくら運動公園
★個人戦★
本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響(熊谷富士見中) ベスト16 関東大会出場決定!
奈良 碧輝(芝東中) ・安藤 幹人(玉ノ岡中) ベスト64
奥泉 良亮(千代田中)・福島 啓太(福原中) ベスト64
★団体戦★
2回戦 ③ ー 0 狭山清陵高校
3回戦 ② ー 1 越谷北高校
4回戦 0 ー ② 松山高校
ベスト16
◎メンバー
本間 瑛大(桜中) ・志村 響 (熊谷富士見中)
奈良 碧輝(芝東中) ・安藤 幹人(玉ノ岡中)
奥泉 良亮(千代田中)・福島 啓太(福原中)
矢島 拓実(宮原中) ・赤座 翔真(福原中)
令和5年度 関東高等学校体育大会ソフトテニス競技 西部地区予選
令和5年4月22日・23日 於 狭山智光山公園テニスコート
本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響(熊谷富士見中) 優 勝
奈良 碧輝(川口芝東中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) 第3位
奥泉 良亮(千代田中)・福島 啓太(福原中) ベスト8
矢島 拓実(宮原中) ・赤座 翔真(福原中) ベスト8
西 奏音 (宗岡中) ・安永 颯太(若宮中) ベスト16
古田 睦稀(住吉中) ・林 洸聖(羽生南中) ベスト32
秋元 翔太(鶴ヶ島西中)・早坂 篤斗(加治中) ベスト32
以上7ペアが県大会に出場します。
令和5年度 県北選手権大会 高校の部男子
令和5年4月6日 於 くまがやドーム
奥泉 良亮(千代田中)・福島 啓太(福原中) ベスト16
本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響 (熊谷富士見中)ベスト32
矢島 拓実(宮原中) ・赤座 翔真(福原中) ベスト32
奈良 碧輝(芝東中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) ベスト64
第8回駿河台大学ソフトテニス大会 駿台杯争奪戦 男子の部
令和5年1月29日 於 駿河台大学テニスコート
河台大学主催の大会に参加しました。団体戦形式で行われ、
結果は次の通りになります。
予選Aリーグ
③ - 0 駒澤大学高校(東京)
③ - 0 柏中央高校 (千葉)
予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
2回戦 ② - 1 西武台千葉高校(千葉)
準決勝 1 - ② 昭和学院高校(千葉)
結 果 ★第3位★
◎メンバー◎
本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響(熊谷富士見中)・奈良 碧輝(川口芝東中)・奥泉 良亮(千代田中)・赤座 翔真(福原中)・福島 啓太(福原中)・古田 睦稀(住吉中)・安永 颯太(若宮中)
令和4年度 埼玉県私立高等学校ソフトテニス大会
【団体戦】令和5年1月5日 【個人戦】令和5年1月6日
於 くまがやドームテニスコート
【Aチームトーナメント】 ★第3位★
2回戦 ③ - 0 武南高校
3回戦 ② - 1 本庄東高校
準決勝 0 - ② 昌平高校
【Bチームトーナメント】 ★第3位★
2回戦 ③ - 0 城西川越高校
準決勝 0 - ② 山村国際高校
◎メンバー
《Aチーム》本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響(熊谷富士見中)・奈良 碧輝(川口芝東中)・奥泉 良亮(千代田中)・赤座 翔真(福原中)・安永 颯太(若宮中)
《Bチーム》矢島 拓実(宮原中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) ・滝瀬 守(大石中)・古田 睦稀(住吉中)・林 洸聖(羽生南中)・西 奏音(宗岡中)
★個人戦★
本間 瑛大(坂戸桜中)・志村 響(熊谷富士見中)ペア ベスト16
矢野 稜大(三橋中) ・高泉 晴矢(入間野田中)ペア ベスト16
奈良 碧輝(川口芝東中)・赤座 翔真(福原中)ペア ベスト32
奥泉 良亮(千代田中)・安永 颯太(若宮中)ペア ベスト32
西 奏音(宗岡中) ・滝瀬 守(大石中)ペア ベスト64
古田 睦稀(住吉中)・林 洸聖(羽生南中)ペア ベスト64
令和4年度 埼玉県高等学校ソフトテニスインドア大会
令和4年12月26日 於 所沢市民体育館
1回戦 0 - ③ 松山高校
◎メンバー
本間 瑛大(坂戸桜中) ・志村 響 (熊谷富士見中)
奈良 碧輝(川口芝東中)・矢島 拓実(宮原中)
安藤 幹人(玉ノ岡中) ・高泉 晴矢(入間野田中)
安永 颯太(若宮中) ・古田 睦稀(住吉中)
令和4年度 県民総合スポーツ大会兼高等学校ソフトテニス競技新人大会
【個人戦】令和4年11月12日 【団体戦】令和4年11月14日
於 熊谷さくら運動公園・狭山智光山公園
令和4年度 西部支部高等学校ソフトテニス大会
男子 I部10月29日 Ⅱ部10月30日
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中)
リーグ1位 決勝トーナメント 第3位
本間 瑛大(坂戸桜中)・滝瀬 守(大石中)ペア
リーグ1位 決勝トーナメント ベスト8
奥泉 良亮(坂戸千代田中)・赤座 翔真(福原中)ペア
リーグ1位 決勝トーナメント 1回戦負け
矢島 拓実(宮原中)・安藤 幹人(玉ノ岡中)ペア
リーグ1位 決勝トーナメント 1回戦負け
古田 睦稀(住吉中)・林 洸聖(羽生南中)ペア
リーグ2位
西 奏音(宗岡中)・安永 颯太(若宮中)ペア
リーグ2位
秋元 翔太(鶴ヶ島西中)・福島 啓太(福原中)ペア
リーグ3位
矢野 稜大(三橋中)・野呂琉晴(熊谷東中)ペア
リーグ3位
【Ⅱ部】
菊池 遥斗(鶴ヶ島藤中)・高泉 晴矢(入間野田中)ペア ベスト16
藁科 凛(鶴ヶ島中)・築根遵(鶴ヶ島西中)ペア ベスト64
令和4年度 埼玉県高等学校ソフトテニス 新人大会西部地区予選会
(個人戦) 令和4年9月10日・11日 (団体戦) 令和4年9月17日
於 狭山智光山公園テニスコート
⭐︎個人戦⭐︎
10ペア出場し8ペアが県大会へ進みました。
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中) ベスト8
本間 瑛大(坂戸桜中)・滝瀬 守(大石中) ベスト8
矢島 拓実(宮原中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) ベスト8
奥泉 良亮(千代田中)・赤座 翔真(福原中) ベスト16
矢野 稜大(三橋中)・野呂琉晴(熊谷東中) ベスト16
西 奏音(宗岡中)・安永 颯太(若宮中) ベスト32
古田 睦稀(住吉中)・林 洸聖(羽生南中) ベスト32
秋元 翔太(鶴ヶ島西中)・福島 啓太(福原中) ベスト32
⭐︎団体戦⭐︎ 第3位 (県大会出場)
2回戦 2 – 0 狭山経済高校
準々決勝 2 – 0 川越高校
準決勝 0 – 2 山村国際高校
3位戦 2 – 0 坂戸西高校
団体メンバー
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中)
本間 瑛大(坂戸桜中)・滝瀬 守(大石中)
安藤 幹人(玉ノ岡中)・奥泉 良亮(千代田中)
赤座 翔真(福原中)・西 奏音(宗岡中)
令和4年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
令和4年8月2日 個人戦 於 愛媛県今治市営スポーツパーク
出場選手 吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中)ペア
2回戦 2 対 4 都城商(宮崎県)
大会出場にあたり事前合宿を行い、全国で勝ち抜くために必要な技術や精神を学んで会場に入りました。いつも初戦で苦戦をしてきたペアでしたが、この日は集中力を切らすことなく試合に入ることができました。結果は負けてしまいましたが、全国の地で臆することなく声を出して元気にプレーをすることができました。
出発前に全校生徒を集めての壮行会が行われ、皆さんからの応援が選手の力になりました。本当にありがとうございました。
今後も全国で武蔵越生の名を轟かせられるよう部員一丸となって練習に励んでいきます。
試合の動画がアップされています。
(ソフトテニス → 8月2日 → 個人二回戦)
インハイTV:
https://inhightv.sportsbull.jp/competition?id=6
令和4年度 埼玉選手権大会(高校ダブルスの部)
令和4年7月22日 於 熊谷さくら運動公園
吉野 梓恩(玉ノ岡中) ・武藤 大空(城山中) ベスト8
本間 瑛大(坂戸桜中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト16
小島 颯月(奈良中) ・林 洸聖(羽生南中) ベスト16
矢島 拓実(宮原中) ・赤座 翔真(福原中) ベスト16
西 奏音(宗岡中) ・釼持 知嵩(新座四中) 2回戦敗退
清川 裕翔(寺尾中) ・安永 颯太(若宮中) 2回戦敗退
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中)2回戦敗退
令和4年度 埼玉選手権大会(高校ダブルスの部) 西部地区予選
令和4年7月16日 於 狭山智光山公園テニスコート
本間 瑛大(坂戸桜中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) リーグ1位
小島 颯月(奈良中) ・林 洸聖(羽生南中) リーグ1位
西 奏音(宗岡中) ・釼持 知嵩(新座四中) リーグ1位
清川 裕翔(寺尾中) ・安永 颯太(若宮中) リーグ1位
矢島 拓実(宮原中) ・赤座 翔真(福原中) リーグ1位
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中) リーグ1位
吉野 梓恩(玉ノ岡中) ・武藤 大空(城山中) 枠 外
令和4年度 全国高校総合体育大会埼玉県予選会 団体戦
令和4年6月16日 於 熊谷さくら運動公園テニスコート
1 回 戦 3-0 草加西高校
2 回 戦 2-0 本庄第一高校
準々決勝 2-1 城西川越高校
準 決 勝 1-2 昌平高校
★ベスト4★
◎団体メンバー◎
武藤 大空(城山中) ・吉野 梓恩(玉ノ岡中)
澤井 晴斗(玉ノ岡中) ・小島 颯月(奈良中)
釼持 知嵩(新座四中) ・本間 瑛大(坂戸桜中)
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響 (熊谷富士見中)
令和4年度 全国高校総合体育大会埼玉県予選会 個人戦
令和4年6月11日 於 熊谷さくら運動公園
吉野 梓恩(玉ノ岡中) ・武藤 大空(城山中) ベスト4 ★インターハイ出場決定★
本間 瑛大(坂戸桜中) ・釼持 知嵩(新座四中) ベスト32
小島 颯月(奈良中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト32
奥泉 良亮(千代田中) ・滝瀬 守 (大石中) ベスト64
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響 (熊谷富士見中) ベスト64
清川 裕翔(寺尾中) ・赤座 翔真(福原中) 2回戦敗退
令和4年度 関東高等学校ソフトテニス大会 団体戦
令和4年6月5日 於 東京都府中の森公園テニスコート
1回戦 3-0 甲府南高校(山梨県)
2回戦 1-2 霞ヶ浦高校(茨城県)
★ベスト16★
◎団体メンバー◎
武藤 大空(城山中) ・吉野 梓恩(玉ノ岡中)
澤井 晴斗(玉ノ岡中) ・小島 颯月(奈良中)
釼持 知嵩(新座四中) ・本間 瑛大(坂戸桜中)
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響 (熊谷富士見中)
令和4年度 関東大会 埼玉県予選会 団体戦
令和4年5月5・7日 於 彩の国くまがやドーム 東松山庭球場
1回戦 3-0 幸手桜高校
2回戦 3-0 熊谷高校
3回戦 2-0 深谷商業高校
4回戦 2-0 浦和高校
準々決勝 2-0 川口市立高校
準 決 勝 0-2 昌平高校
3位決定戦 2-1 本庄東高校
35回目の関東大会出場決定!!
◎団体メンバー◎
武藤大空(城山中)・吉野梓恩(玉ノ岡中)
澤井晴斗(玉ノ岡中)・小島颯月(奈良中)
釼持知嵩(新座四中)・本間瑛大(坂戸桜中)
奈良碧輝(川口芝東中)・志村響(熊谷富士見中)
今大会は部員全員が会場に入り応援(手拍子のみ)をすることができました。1日目、2日目とメンバー以外の部員も気持ちを1つにチームとして戦った結果、個人戦では一歩及ばなかった関東大会の出場権を獲得することができました。これで満足せず関東大会やインターハイ予選・インターハイに向けて更に練習に励んでいきます。
応援していただきましてありがとうございました。 引き続き宜しくお願い致します。
令和4年度 関東大会 埼玉県予選会 個人戦
令和4年5月4日 於 熊谷さくら運動公園
吉野 梓恩(玉ノ岡中) ・武藤 大空(城山中) ベスト32
本間 瑛大(坂戸桜中) ・滝瀬 守 (大石中) ベスト32
小島 颯月(奈良中) ・釼持 知嵩(新座四中) ベスト64
奥泉 良亮(千代田中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト64
清川 裕翔(寺尾中) ・赤座 翔真(福原中) ベスト64
磯本 拓海(滑川中) ・安藤 幹人(玉ノ岡中) 2回戦敗退
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響 (熊谷富士見中) 2回戦敗退
令和4年度 埼玉県高等学校ソフトテニス関東大会西部地区予選会
令和4年4月23日、24日 於 狭山智光山公園
県推薦 小島颯月(奈良中)・釼持知嵩(新座四中)
吉野梓恩(玉ノ岡中)・武藤大空(城山中)ベスト8
奥泉良亮(千代田中)・澤井晴斗(玉ノ岡中)ベスト16
本間瑛大(坂戸桜中)・滝瀬守(大石中)ベスト16
奈良碧輝(川口芝東中)・志村響(熊谷富士見中)ベスト32
清川裕翔(寺尾中)・赤座翔真(福原中)ベスト32
磯本拓海(滑川中)・安藤幹人(玉ノ岡中)ベスト42
以上7ペアが5月4日に行われます関東大会県予選個人戦に出場致します。また、5月5日・7日には団体戦が行われます。チーム一丸となって練習により一層励んでいきたいと思います。
令和4年度 県北選手権大会 高校男子の部
令和4年4月5日
場所:彩の国くまがやドーム
奥泉良亮(坂戸千代田中)・澤井晴斗(玉ノ岡中) ★第2位★
小島颯月(奈良中)・釼持知嵩(新座四中) ベスト32
吉野梓恩(玉ノ岡中)・武藤大空(城山中) ベスト32
奈良碧輝(川口芝東中)・滝瀬守(大石中) ベスト64
本間瑛大(坂戸桜中)・安藤幹人(玉ノ岡中) 初戦敗退
本校関係者の皆様、保護者の皆様、OBの皆様、ご声援ありがとうございました。
令和4年1月6日・7日 くまがやドーム
《団体戦の部》
◎Aチームトーナメント
2回戦 対 本庄第一高校 ②−1 勝ち
3回戦 対 昌平高校 0−② 負け
ベスト8
メンバー
小島 颯月(奈良中)・剱持 知嵩(新座四中)・奥泉 良亮(坂戸千代田中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中)・吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中)
◎Bチームトーナメント
1回戦 対 早大本庄高校B ③−0 勝ち
2回戦 対 本庄東高校B ②−1 勝ち
準決勝 対 昌平高校B 1−② 負け
第3位
メンバー
磯本 拓海(滑川中)・志村 響(熊谷富士見中)・清川 裕翔(寺尾中)・赤座 翔真(福原中)・矢島 拓実(宮原中)・安藤 幹人(玉ノ岡中)
《個人戦の部》
小島 颯月(奈良中)・剱持 知嵩(新座四中) ベスト8
奥泉 良亮(坂戸千代田中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト16
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中) ベスト64
磯本 拓海(滑川中)・高泉 晴矢(入間野田中) ベスト64
令和3年度埼玉県高等学校ソフトテニス競技新人大会県大会個人戦の部
令和3年11月10日
智光山公園テニスコート
小島 颯月(奈良中)・剱持 知嵩(新座四中) ★ベスト16
上田 陸(吉見中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト64
奥泉 良亮(坂戸千代田中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) ベスト64
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中) 2回戦敗退
令和3年度西部支部高等学校ソフトテニス大会
男子I部10月30日 Ⅱ部10月31日
◉I部は新人大会県大会出場ペア+地区予選ベスト64で県に出場しないペアが予選16ブロックでリーグを行い、各リーグ1位が勝ち上がり、決勝トーナメントを行いました。本校からは6ペアが出場しました。
小島 颯月(奈良中)・剱持 知嵩(新座四中) リーグ1位、決勝トーナメント準優勝
上田 陸(吉見中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中) リーグ1位、決勝トーナメント1回戦敗退
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中) リーグ1位、決勝トーナメント1回戦敗退
奥泉 良亮(坂戸千代田中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) リーグ2位
奈良 碧輝(川口芝東中)・志村 響(熊谷富士見中) リーグ2位
本間 瑛大(坂戸桜中)・高泉 晴矢(入間野田中) リーグ2位
◉II部はⅠ部に出場しないペアが出場しトーナメント形式で試合が行われました。
清川 裕翔(寺尾中)・滝瀬 守(大石中)ペア 第3位
磯本 拓海(滑川中)・赤座 翔真(福原中)ペア 第3位
以上の2ペアが入賞しました。
令和3年度埼玉県高等学校ソフトテニス新人大会西部地区予選会
1次予選9月11日 2次予選12日
智光山公園テニスコート
小島 颯月(奈良中)・剱持 知嵩(新座四中) ★優勝!
上田 陸(吉見中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ★第三位
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中) ★ベスト8
奥泉 良亮(坂戸千代田中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) ベスト32
以上の4ペアが11月10日に行われます新人大会県大会に出場します
令和三年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
令和3年7月30日 個人戦 能登町藤波運動公園
個人戦
小林 大洋(吹上中)・齊藤 大翔(小川東中)
1回戦 対 金沢学院(石川県) 3-4 1回戦敗退
令和3年度埼玉県選手権大会(高校男子の部)
令和3年7月22、23日 個人戦 熊谷さくら運動公園
今野 優斗(太平中) ・新井 翔也(飯能西中) ★ベスト16
令和3年度埼玉県選手権(高校男子の部)西部地区予選
令和3年7月17、18日 個人戦 狭山智光山公園
令和3年度 第76回 東日本ソフトテニス選手権大会
令和3年7月17日 個人戦 群馬県 前橋総合運動公園
学校総合体育大会 兼 全国高校総体 埼玉県予選会
個人戦 6月12日 さくら運動公園 団体戦 6月15日 智光山公園
個人戦
小林 大洋(吹上中) ・齊藤 大翔(小川東中) ベスト8 インターハイ 出場!
青木 恵人(三橋中) ・新井 翔也(飯能西中) ベスト32
小島 颯月(奈良中) ・持平 夏輝(藤中) ベスト64
今野 優斗(太平中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト64
上西 充哉(川口芝東中)・佐藤 恒大(坂戸中) ベスト64
関根 陽生(欅台中) ・菅野 矩翔(桜中) 2回戦敗退
団体戦
1回戦 対 春日部高校
3 - 0
2回戦 対 昌平高校
0 - 2
結果 ベスト16
メンバー
齊藤 大翔(小川東中)・青木 恵人(三橋中)
新井 翔也(飯能西中)・小島 颯月(奈良中)
持平 夏輝(藤中) ・上西 充哉(川口芝東中)
佐藤 恒大(坂戸中) ・今野 優斗(太平中)
限られた練習時間の中で調整し、当日は無観客試合のため仲間の応援がない状況でし
多くの方々から温かい声援をいただきまして本当にありがとうござ
また、1ペアが7月30日より石川県で行われる全国高校総体(インターハイ )に出場致します。引き続きのご声援をよろしくお願い致します。
関東高等学校ソフトテニス大会
令和3年6月6日 栃木県総合運動公園テニスコート
本校からは県予選を勝ち抜いた3年生の1ペアが参加しました。
大会では東京都の代表選手と対戦しG1-4で敗れて惜しくも初戦敗退でしたが、よく健闘してくれました。
出場ペア 小林大洋(吹上中)・齊藤大翔(小川東中)ペア
関東ソフトテニス選手権大会
令和3年5月29日 熊谷さくら運動公園テニスコート
社会人の大会でしたが、埼玉高体連の推薦で本校より2ペア出場しました。
結果は残念ながら大学生や社会人の代表選手と対戦し初戦敗退でしたが、よく健闘してくれました。
出場ペア 小林大洋(吹上中)・齊藤大翔(小川東中)ペア
青木恵人(三橋中)・新井翔也(飯能西中)ペア
埼玉県高等学校ソフトテニス関東大会埼玉県予選会
個人戦 5月3日 智光山公園 団体戦 5月5日 くまがやドーム
個人戦
小林 大洋(吹上中) ・齊藤 大翔(小川東中) ベスト16 関東大会出場!
青木 恵人(三橋中) ・新井 翔也(飯能西中) ベスト64
小島 颯月(奈良中) ・持平 夏輝(藤中) ベスト64
関根 陽生(欅台中) ・菅野 矩翔(桜中) ベスト64
今野 優斗(太平中) ・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト64
上西 充哉(川口芝東中)・佐藤 恒大(坂戸中) 2回戦敗退
吉野 梓恩(玉ノ岡中) ・武藤 大空(城山中) 2回戦敗退
奈良 碧輝(川口芝東中)・安藤 幹人(玉ノ岡中) 1回戦敗退
団体の部
2回戦 対 豊岡高校
3 - 0
3回戦 対 朝霞西高校
2 - 0
ベスト 16
メンバー
小林 大洋(吹上中) ・齊藤 大翔(小川東中)
青木 恵人(三橋中) ・新井 翔也(飯能西中)
小島 颯月(奈良中) ・持平 夏輝(藤中)
上西 充哉(川口芝東中)・佐藤 恒大(坂戸中)
-
関東大会出場選手 小林・齊藤ペア
埼玉県高等学校ソフトテニス関東大会西部地区予選会
令和3年4月22日,23日 智光山公園テニスコート
県推薦
青木 恵人(三橋中)・新井 翔也(飯能西中)
小林 大洋(吹上中)・齊藤 大翔(小川東中)
上西 充哉(川口芝東中)・佐藤 恒大(坂戸中) 優勝
上田 陸(吉見中)・澤井 晴斗(玉ノ岡中) ベスト8
小島 颯月(奈良中)・持平 夏輝(藤中) ベスト16
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中)ベスト16
関根 陽生(欅台中)・菅野 矩翔(桜中)ベスト32
県大会出場 奈良 碧輝(川口芝東中)・安藤 幹人(玉ノ岡中)
以上8ペアが5月3日に行われます関東大会埼玉県予選個人戦の部に出場致します。
県北選手権大会
令和3年4月6日 彩の国くまがやドームテニスコート
小島 颯月(奈良中)・持平 夏輝(藤中) 準優勝
上西 充哉(川口芝東中)・佐藤 恒大(坂戸中) 第3位
青木 恵人(三橋中)・新井 翔也(飯能西中) ベスト8
小林 大洋(吹上中)・齊藤 大翔(小川東中) ベスト32
吉野 梓恩(玉ノ岡中)・武藤 大空(城山中) ベスト32
今野 優斗(太平中)・剱持 知嵩(新座四中) ベスト64
ソフトテニス埼玉県選手権シングルス(高校男子の部)
令和3年3月25日 於 東松山市営庭球場
新井 翔也(飯能西中) 準優勝!
齊藤 大翔(小川東中) 第3位
小林 大洋 (吹上中) ベスト16
青木 恵人 (三橋中) ベスト16
全日本高等学校選抜ソフトテニス大会 関東ブロック出場校選考会
令和3年2月28日 於 群馬県高崎市 清水善造メモリアルテニスコート
1回戦 対 常磐大学高校(茨城県)
2-1
準々決勝 対 高崎商業高校(群馬県)
0-2
代表決定戦 対 甲府商業高校(山梨県)
1-2
結果 ベスト8
メンバー
小林 大洋 (吹上中) ・ 齊藤 大翔(小川東中)
青木 恵人 (三橋中) ・ 新井 翔也(飯能西中)
小島 颯月 (奈良中) ・ 上西 充哉(芝東中)
佐藤 恒大 (坂戸中) ・ 持平 夏輝(鶴ヶ島藤中)
埼玉県高等学校インドア大会 兼 第46回 関東高校選抜大会 埼玉県予選会
令和2年12月28日 於 所沢市民体育館
1回戦 対 春日部東
2-1
準々決勝 対 坂戸西
2-0
準決勝 対 上 尾
2-0
決 勝 対 昌 平
1-2
結果 準優勝(関東インドア大会出場【3年ぶり16回目】)
メンバー
小林 大洋 (吹上中) ・ 齊藤 大翔(小川東中)
青木 恵人 (三橋中) ・ 新井 翔也(飯能西中)
小島 颯月 (奈良中) ・ 上西 充哉(芝東中)
佐藤 恒大 (坂戸中) ・ 持平 夏輝(鶴ヶ島藤中)
令和2年度県民総合スポーツ大会兼高等学校ソフトテニス競技 新人大会 県大会 男子団体戦の部
ご報告が遅くなりましたが、埼玉県新人戦、準優勝しました。
準々決勝
武蔵越生 VS 松山 (2-1〇)
準決勝
武蔵越生 VS 本庄東(2-0〇)
決勝
武蔵越生 VS 昌平 (0-2●)
団体戦メンバー
・佐藤 恒大 (坂戸中) ・新井 翔也 (飯能西中) ・青木 恵人 (三橋中)
・齊藤 大翔 (小川東中) ・小林 大洋 (吹上中) ・持平 夏輝 (藤中)
・今野 優斗 (太平中) ・小島 颯月 (奈良中)
令和2年度県民総合スポーツ大会兼高等学校ソフトテニス競技新人大会県大会
ベスト16
小林大洋(吹上中)・齊藤大翔(小川東中)組
青木恵人(三橋中)・新井翔也(飯能西中)組
新人戦西部地区予選 結果
優勝
小林大洋(2年9組 吹上中学校)・齊藤大翔(2年10組 小川東中学校) 組
3位
上西充哉(2年9組 芝東中学校)・持平夏輝(2年9組 鶴ヶ島藤中学校) 組
青木恵人(2年9組 三橋中学校)・新井翔也(2年10組 飯能西中学校) 組
ベスト8
今野優斗(2年10組 上尾太平中学校)・佐藤恒大(2年3組 坂戸中学校) 組
ベスト16
関根陽生(2年2組 欅台中学校)・武藤大空(1年9組 城山中学校) 組
上田陸(1年10組 吉見中学校)・西野葵(1年9組 玉ノ岡中学校) 組
小島颯月(1年9組 奈良中学校)・ 釼持知嵩(1年1組 新座第四中学校) 組
ベスト32
坂本晃人(2年9組 高麗川中学校)・菅野矩翔(2年9組 坂戸桜中学校) 組
ベスト64(敗者復活)
吉野梓恩(1年10組 玉ノ岡中学校)・澤井晴斗(1年10組 玉ノ岡中学校) 組
埼玉県学校総合体育大会(高校の部 夏季大会 ソフトテニス競技)
令和2年 8月5日 於 熊谷さくら運動公園 テニスコート
コロナ禍で3年生の大会が次々と中止なる中、大会関係者のご尽力で標記の大会を開催することができました。本校からは、3年生10ペアが出場し、高校生活最後の大会として、それぞれが精一杯プレーしてくれました。
入賞者
第3位 遠藤 将矢・志村 翼 ペア
ベスト8 木内 真都・平井 稔規 ペア
西部支部大会優勝!
【1部】
優勝:遠藤 将矢 2-10(川口芝東)・志村 翼2-10 (熊谷富士見)組
3位:戸谷 海太2-10 (大宮第二東)・川前 直己2-2(神奈川新田)組
【2部】
優勝:青木 恵人 1-9(三橋)・新井 翔也1-10(反応西)組
3位:原田 拓弥1-10(三郷早稲田)・佐藤 恒太1-4(坂戸)組
令和元年新人大会個人戦 西部地区予選会 9月13日~9月14日
場所 狭山智光山
推薦出場
遠藤 将矢(2-10) 川口芝東中 ・ 志村 翼(2-10)熊谷富士見中
西部地区大会の結果
3位 木内 真都(2-2)川口芝東中 ・ 持平 夏樹(1-9)藤中
3位 久保田悠介(2-3) 羽生東中 ・ 伊藤 快(2-9)柏原中
ベスト8 小林 蓮(2-9) 武蔵中 ・ 内布 颯馬(2-2) 松山中
ベスト8 田淵 勇人(2-9) 加治中 ・ 木村 磨功(2-9) 川口芝東中
ベスト8 今野 優斗(1-10)上尾太平中 ・ 平井 稔規(2-3) 玉の岡中
ベスト16 上野 琉聖(2-10)松山中 ・ 加瀨 愛也(2-10)新座二中
ベスト32 小林 太洋(1-10)吹上中 ・ 横山 拓未(2-9) 川口榛松中
ベスト32 上西 充哉(1-10)川ロ芝東中 ・ 斎藤 大翔(1-9) 小川東中
ベスト32 関根 陽生(1-6) 欅台中 ・ 吉田 空楽(2-1) 小手指中
敗者復活 戸谷 海太(2-10)大宮第二東中・ 川前 直己(2-3) 橫浜新田中
以上11組が、11月に開開催される新人戦県大会に出場が決まりました。
令和元年度 新人大会団体戦 西部地区大会 優勝!
川越運動公園
2回戦 慶応志木高校 3 – 0 勝
3回戦 豊岡高校 2 – 0 勝
準決勝 埼玉平成高校 2 – 1 勝
決勝 川越東高校 2 – 1 勝
出場選手
遠藤 将矢(2-10)川ロ芝東中
志村 翼(2-10)熊谷富士見中
木内 真都(2-2) 川口芝東中
持平 夏輝(1-9) 藤中
久保田悠介(2-3) 羽生東中
齊藤 大翔(1-9) 小川東中
上野 琉聖(2-10)松山中
伊藤 快(2-9) 柏原中