Club News

弓道部:関東大会埼玉県予選

運動部弓道部

関東大会埼玉県予選

【1次予選】
男子Aチーム
足立 遼太  2中
岡田 弥麓  1中
細田 拓真  1中  計4中で1次敗退

男子Bチーム
鈴木 誓汰  1中
杉山 大海  4中
小野 大和  1中  計6中で2次進出

女子Aチーム
柏倉 妃泉  0中
吉田 繭   1中
嶋﨑 珠乙  1中  計2中で1次敗退

女子Bチーム
高荷 美雪  1中
宮崎 洋代  1中
綿引 美沙希 0中  計2中で1次通過

【2次予選】
男子Bチーム
鈴木 誓汰  1中
杉山 大海  3中
小野 大和  2中 計6中 合計12中で2次予選敗退

個人戦で杉山大海が通過し、順位決めの結果、8位に入賞しました。

令和4年10月1日、2日、4日 新人戦県大会

【一次予選】
団体:男子5中、女子4中以上通過
個人:男子3中、女子2中以上通過

・男子Aチーム
2年 中祖   4中
1年 足立   1中
2年 細田   2中
計7中→団体・個人2次進出

・男子Bチーム
2年 杉山   2中
1年 岡田   2中
1年 小野   0中
計4中→団体2次進出ならず

・女子Aチーム
2年 柏倉   1中
1年 高荷   0中
2年 吉田   1中
計2中→団体2次進出ならず

・女子Bチーム
2年 嶋崎   0中
1年 佐藤   2中
1年 小田   0中
計4中→団体進出ならず、佐藤のみ個人2次進出

【二次予選】
団体:男女とも上位32チーム通過
・男子Aチーム
2年 中祖   2中
1年 足立   2中
2年 細田   2中
計6中、累計13中→団体決勝トーナメント進出(予選13位)

・女子個人
 1年 佐藤   2中 計2中

【決勝トーナメント】
1回戦  vs久喜北陽A    5-3 勝利 (ベスト16)
2回戦  vs所沢北B     6-9 敗退

令和3年度学校総合体育大会県予選

【団体1次予選】
男子
小甲怜央(3)  1中
鈴木奏智(2)  1中
小谷野陽輔(3) 2中
崎谷希己(2)  2中
諸井遠和(3)  2中  計8中で1次通過
女子
井村理佐(3)  4中
沼尻舞花(3)  1中
丸山千尋(3)  2中
松川優月(3)  2中
鈴木琴葉(3)  0中  計9中で1次通過
男子個人
坂田頼斗(3)  1中  一次敗退
宮本隆平(3)  0中  一次敗退
女子個人
萩野あかり(2) 1中  一次敗退
根岸神楽(2)  0中  一次敗退

【団体2次予選】
男子
小甲怜央(3)  1中
鈴木奏智(2)  1中
小谷野陽輔(3) 0中
崎谷希己(2)  1中
諸井遠和(3)  3中  計6中 累計14中で2次敗退
女子
井村理佐(3)  2中
沼尻舞花(3)  1中
丸山千尋(3)  1中
松川優月(3)  3中
鈴木琴葉(3)  1中  計8中 累計17中で2次敗退
井村、松川は個人2次通過

【個人三次予選】 16本中10中で通過
井村理佐(3)    8本中 6中 累計12中で3次通過
松川優月(3)    8本中 3中 累計8中で3次敗退

【個人決勝】
井村理佐(3)    8本中 5中 累計17中  第7位入賞

全国選抜弓道大会埼玉県予選会

【一次予選】
団体:男子5中、女子4中以上通過
個人:男子3中、女子2中以上通過

・男子Aチーム
2年 小甲   2中
2年 小谷野  1中
2年 諸井   2中
計5中→団体2次進出

・男子Bチーム
1年 白井   0中
1年 鈴木   1中
1年 崎谷   0中
計1中→団体2次進出ならず

・女子Aチーム
2年 井村   2中
2年 丸山   2中
2年 藤井   3中
計7中→団体・個人2次進出

・女子Bチーム
2年 沼尻   2中
2年 松川   2中
2年 鈴木   0中
計4中→団体2次進出、沼尻・松川が個人2次進出

【二次予選】
団体:男女とも上位16チーム通過

・男子Aチーム
2年 小甲   1中
2年 小谷野  2中
2年 諸井   1中
計4中、累計9中→団体3次進出ならず。

・女子Aチーム
2年 井村   2中
2年 丸山   2中
2年 藤井   2中
計6中、累計13中→団体3次進出

・女子Bチーム
2年 沼尻   3中
2年 松川   1中
2年 鈴木   2中
計6中、累計10中→団体3次進出ならず

【3次予選】
団体:上位4チームが決勝戦進出

・女子Aチーム(8射中)
2年 井村   1中
2年 丸山   4中
2年 藤井   4中
計9中、累計22中→決勝進出ならず、第9位

中部支部高等学校弓道大会

今回の大会は2立ち(8本)の合計で順位を決めます。

・男子Aチーム               ・女子Aチーム
2年 小甲  5中              2年 井村  7中
1年 鈴木  1中              2年 丸山  4中
2年 諸井  2中              2年 藤井  3中
計8中→入賞ならず              計14中→団体2位 井村個人1位

・男子Bチーム               ・女子Bチーム
1年 白井  2中              2年 沼尻  1中
2年 小谷野 1中              1年 根岸  2中
1年 崎谷  0中              2年 鈴木  2中
計3中→入賞ならず              計5中→入賞ならず

・男子Cチーム               ・女子Cチーム
2年 宮本  1中              2年 松川  3中
1年 齋藤  1中              1年 岩崎  1中
1年 亀谷  1中              2年 大阿久 2中
計3中→入賞ならず              計6中→入賞ならず

・個人
1年 荒井  1中
2年 坂田  1中

11月2~3日 全国高等学校弓道選抜大会 埼玉県予選

【一次予選】
団体:男子5中、女子4中以上通過
個人:男子3中、女子2中以上通過

・男子Aチーム
2年 片山 ○○×○
1年 諸井 ○×××
2年 島田 ×○○○
計7中→団体二次進出 片山・島田が個人二次進出

・男子Bチーム
1年 宮武 ××○×
1年 濱田 ××××
2年 嶋嵜 ××○×
計2中→団体二次進出ならず

・女子Aチーム
2年 藤原 ○○××
2年 八巻 ○××○
2年 山口 ×○×○
計6中→団体・個人とも二次進出

・女子Bチーム
1年 井村 ××○○
1年 藤田 ○×××
1年 松川 ××××
計3中→団体二次進出ならず 井村が個人二次進出

【二次予選】
団体:男女とも上位16チーム通過
個人:男子累計6中、女子累計5中以上

・男子Aチーム
2年 片山 ×○×○ → 累計5中
1年 諸井 ×○○× → 累計3中
2年 島田 ○×○○ → 累計6中
計7中、累計14中→団体三次進出 島田が個人決勝進出

・女子Aチーム
2年 藤原 ○×○× → 累計4中
2年 八巻 ×○×○ → 累計4中
2年 山口 ×××× → 累計2中
計4中、累計10中→団体・個人とも進出ならず

・女子個人
1年 井村 ×××○ → 累計3中
個人決勝進出ならず

団体三次予選、個人決勝は、11月9日(土)に行われます。