Club News

アウトドア部-MO CAMP BASE-:新入生向け体験会

運動部アウトドア部

過去のページはこちらより(一部写真や文書等が削除されております、ご了承ください)

アウトドア部(旧ページ) アウトドア部(キャンプ場開拓史) アウトドア部(文化部コラボページ)

部活動体験会を行いました。

1週間ほど前の話になりますが、先週土曜日はPTA関係行事の為、授業が1時間しかありませんでしたので、O Park OGOSEにてみんなでアウトドアランチ会を行いました!

ちなみに、顧問は学級懇談会の為不在…ということで、生徒から貰った写真で投稿しております(´;ω;`)

写真も楽しそうですが、この時部活幹部のグループLINEがこれまでにないほど稼働したそうで…顧問がいない分、しっかり2年生が主体となって頑張ってくれたようです。とても頼もしい限りですね!今年は案件含めて様々な活動が盛りだくさんなので、部員総勢44名で全力で楽しみたいと思います!

また、新入部員の募集は終了致しました。たくさんの入部、ありがとうございました。

2025年度(令和7年度)の部員募集についてですが、新入部員(新高校1年生)の上限を15名とさせていただく予定です。(大型観光バスの乗車定員をオーバーしてしまうため)
こんなことは起きないと思っていましたが、まさかこんなことを考えなければいけないほど、部員に恵まれることになるとは、5年前には思ってもいませんでした。ありがたい話ですね。それに応えるべく、顧問としてより一層頑張ります!引き続き、武蔵越生高校アウトドア部へのご理解とご協力、また、関係各位様に置かれましては、これまでと変わらぬご支援を賜りたく存じます。2024年度も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

アウトドアデイジャパン2024東京に参加してきました!

3月31日(日)、毎年東京原宿にある代々木公園で行われているアウトドアデイジャパンに参加してきました!
このイベントへの参加は今年で4年目?位になったかと思います。
コロナ禍で規模縮小版を思い出すと、約120ブースの出展はやっぱり多いですね💧

天候にも恵まれ…というか、恵まれ過ぎたせいか、東京は快晴。
すっかり夏みたいな天候でした。熱中症になりそうな天気でした。

いつも、このイベントに行くことで次の年のアウトドア部の活動のアイデアやインスピレーションを沸かせたりするのが好きです。
2023年度も部員や保護者の皆様、関係する企業の皆様のご理解とご協力のおかげで、アウトドア部もまた新たな活動を行うことができました。2024年度も、代わらずご支援を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。

てんげんじこどものいえ スプリングスキーキャンプ報告

※写真等は諸事情によりありません。

こんにちは、武蔵越生高校アウトドア部顧問の坂本です。
3月26日(火)~28日(木)まで、国立・私立小学生のためのアフタースクール「てんげんじこどものいえ」が主催する、スプリングスキーキャンプに行ってきました。偶然なのですが、顧問の知り合いの方が引率をしており、今後アウトドア部の生徒にも、ボランティアスタッフとしての良い経験になるのではと考え、今年から少しずつ、何か一緒にできたらと考えています。まずは視察も兼ねて伺いました!

詳細については、フェイスブック他各種SNSの投稿をご覧ください!

【てんげんじこどものいえ スキーキャンプ最終日】

アウトドア部2023年度最後のお疲れ様会!!!新入生も参戦!!!

2023年度のアウトドア部は、様々な新しいことに挑戦する年でした。

一方で、「活動の趣旨」と「自分のやりたいこと」が合致しない部員が大量に退部していきました。全員が「これがやりたい!」と思える部活動を作ることは難しいです。一方で、「アウトドア=レジャー」という概念のまま、ただ遊ぶだけの集団、にはしたくない思いがあります。大自然の中で仲間と寝食を共にすることによって得られる自然体験活動は、青少年期を過ごすにあたって大きな意義があると考えます。

そんなアウトドア部にはその目標に共感してくれる生徒が途中入部するケースも多々あります。顧問はアウトドア部のことを「イベント屋さん」と称することがあります。様々な法人団体と共同でイベントをすることが多く、日頃のキャンプの他、数多くのアウトドア関係のイベントに出展します。大変なことも多いですが、その分やりがいのある活動です。

今のアウトドア部の礎を築いてくれた3年生が卒業し、新たな世代で迎える2024年度。

まだまだアウトドア部の挑戦は続きます。

アウトドア部では現在、新高校1年生の部員を募集中!
特に女子(※新2年生が4人しかいないので…)は現女子部員が泣いて喜びます(たぶん)

アウトドア部×名栗げんきプラザのボランティア説明会を行いました

3月23日(土)、修了式後に、名栗げんきプラザの所員の方にご来校していただき、ボランティア説明会を行いました。
名栗げんきプラザで行われているイベントには、アウトドア部の生徒が時々スタッフとして生徒が出ております。特に、福祉系や幼児教育系などの進路に興味がある生徒や、純水にキャンプでチームリーダーなどをやってみたいという意欲ある生徒には、積極的に様々な経験をさせてやりたいと思い、始めました。

今年の10月27日(日)には、名栗げんきプラザでイベントを行うことが決定しました!近くなったらまた告知をしますので、お時間ある方はぜひ遊びに来てください!!

アウトドア部&探究ゼミ(美味庵)、高校生サイエンス研究発表会に参加しました。

今日は強風に曇天に通り雨に晴天に、まあめまぐるしく天候の変わる日でしたね。
こんにちは、アウトドア部顧問の坂本です!

2023年8月に入間市主催のビジネスコンテストに出場したアウトドア部の3名と、私坂本が主宰の探究ゼミ「美味庵(うめあん)」のメンバー3人は、第一薬科大学主催(会場:日本薬科大学さいたまキャンパス)で行われた第6回高校生サイエンス研究発表会に出場してきました。

賞が取れたかどうかは、同時並行で行われているオンライン発表の審査も加味して行われるのでまだ分かりませんが、慣れないポスター発表、よく頑張りました!ただ、後ろの方に立っていた坂本のこと見すぎな!!(笑) 質問には自信を持って答えましょう!!!

3月の登山会@宝登山

2023年3月17日(日) 宝登山登山会⛰️🌳

富士山に登りたい🗻

この夏の富士登山に向けて、毎月登山会を実施しています。

3月の登山は毎年この時期に行っている宝登山へ!
なんだかんだ、ここに来るのも3年目になるけど、野上駅から長瀞アルプスを経由して宝登山山頂に行く時の階段が1番しんどいってはっきりわかんだね(????)

低山だからこそ、体力の差も浮き彫りになりました、
富士山アタックメンバーは、体力錬成もしないとですね。

山登り、登っている時は大変だけど、やっぱり登りきったあとの景色を見ると、「登ってよかってなぁ」ってなるんですよね( ´◜ω◝ˋ )

いよいよ説明会も終わって、もうすぐ新入部員がやってくる!部活内の1,2年生は、この話で持ち切りです。4月にはどんな子が入ってくるんだろう?アウトドア部の活動も、更にアップデートできるように、顧問もまだまだ頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥

宝登山山頂、既に見頃は終わってしまいましたが、蝋梅がギリギリ残っていました。今週あたりが限界かな?そろそろ桜も見られるのでしょうか。サクラサク季節、新たな出会いの喜びと、別れを惜しみつつ。

いよいよ春、アウトドアシーズンの復活です。

#宝登山 #宝登山ロープウェイ #宝登山神社 #宝登山ロウバイ園 #宝登山蝋梅 #宝登山神社⛩️ #登山にハマる #登山仲間募集中 #山ボーイ #山ガール #登山好きな人と繋がりたい #登山部ではなくアウトドア部 #アウトドア部 #アウトドア #アウトドア女子と繋がりたい #アウトドア男子養成中 #新入部員歓迎 #部員募集 #武蔵越生 #武蔵越生高校アウトドア部 #outdoor #MO_CAMP_BASE #musashiogose

卒業おめでとう!また(キャンプ場で)会う日まで

卒業おめでとう🎊🎊🎊
君たちが入学してきた時、丁度1年生の担任になりました。そして今日、みなさんは卒業していかれましたね。ガチ泣きしたとか噂出回っているけど、ガチではないぞ!ちょっとだぞ!!

アウトドア部の顧問になって2年目、そして今年で5年目になります。あの頃は、「何をしていいか分からない」時期から、「活動内容を定着させようと必死な」時期でした。当時の部長だった生徒が退部し、1年生の7月という時期に、部長を碧希が引き受けてくれ、その後遅れて10月頃から陽成に副部長を任せることになりました。結果的に、この2人を中心に部活動を運営してきたわけですが、この世代の16人がいなければ、到底アウトドア部はここまで続けて来られませんでした。

いろいろあって出たり入ったり(入退部)も多かったですが、最後はこの16人(諸事情によりこの日集まれなかった部員もいました…)を卒業生として送り出すことができて、本当に良かったです。

たくさんの思い出をありがとう。
いつかみなさんと、キャンプ場を貸し切りにして思い出話に花を咲かせるのが目標です。その日が来るまで待っててね。

2月15日(木) 撮影

#卒業 #卒業式 #三送会 #予餞会 #引退式 #引退 #キャンプ #キャンプ場 #アウトドア部 #mo_camp_base #武蔵越生 #musashiogose #ありがとう #感謝 #キャンプ好き #登山好き #ゆるキャン #mo_photo

instagramの投稿より転載

スキー合宿に行ってきました

こんにちは!
久々の更新になります。
定期試験前の最後の部活動ということで、スキー合宿に行ってきました!

今回は経験者・未経験者混在で、経験者数名が教えつつ、交代で教えながら楽しく滑りました。
技術的なものって、教えるのがすごく難しいですよね。(習うより慣れろの精神)
本当はスクールとか通った方が上達も早いんでしょうけども、そこは部活ということでご愛敬。
やっぱりみんなで滑りたいもんね!

先日、個人的に猪苗代まで行ってきたのですが、あまりにも雪が少なさすぎてどうなるかと💧
しかしさすがは長野、最高のスキー日和で、雪も軟らかく、転んでもちっとも痛くないため、初心者には優しいゲレンデだったかもしれません。

さ、あとは定期試験だけ!定期試験が終わると、各種イベントが立て込んでいますので、別件でもう1つ、そのうちHPに更新したいと思います!お時間のある方々はぜひお越しください!

東京薬科大学主催シンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」へ行ってきました。

この日は、東京薬科大学様主催のシンポジウム「発電菌の研究:未来に向けて」が行われました。
次年度理系クラス希望の部員を連れていったわけですが、ま〜あ難しかったみたいで💦 でも段々説明を聞いてるうちに「ちょっと」だけ楽しくなっていったようです。また、同世代の高校生がこういった研究をしていてポスターセッションをしており、刺激にもなったのではないでしょうか。ちなみに、最年少は中学1年生、しかもラボは自宅だとか。驚愕です……😳✨

今年の夏休みはうちでもゆるりと自由研究的な感覚でやってみようかな?と思っています。総合型選抜とかでも使えそうな研究なのもいいですね‼️

武蔵越生高校では、東京薬科大学様と高大連携協定を締結しております。エネルギー工学分野は高校生には専門的で難しい部分もあるかもしれませんが(ちなみに顧問は食品生化学が専門なので全く接点はないです)、なんでも「やってみよう」の精神で取り組んでみます!🌟

1月の登山トレーニング~伊豆ヶ岳~

富士山に登りたい!⁡
⁡⁡
⁡そんな2024年の目標を抱きつつ、これからは毎月登山トレーニング!⁡
⁡先月の二子山登山に引き続き、毎月登山ということで登っております。今月は埼玉県飯能市にそびえ立つ伊豆ヶ岳!

そしたら前日に雪が降り…………まさかまさかの(ちょい軽)雪山登山になってしまいました(>ㅿ<;;) 足場が悪い……。
⁡⁡
⁡今回伊豆ヶ岳は正丸駅から歩き始め、正丸峠、小高山、伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山、天目指峠、子の権現、不動滝を経由して、吾野駅へ向かう15km以上にも及ぶ長い距離を歩きました🧗‍♀️ 最後は子の権現で全員ではい、ポーズ!
とにかく歩き疲れた!!!!!ちなみにさすがの顧問も足が筋肉痛です(•ᴗ•; )

⁡⁡伊豆ヶ岳は途中かめ岩を経由する短いルートもあるので、体力的に大変な人はそちらを検討してみてください🎶

クリスマス前のデイキャンプ~ちょっと早いクリスマス会~

もうすぐ2023年も終わりですね!
みなさんはこの1年、どんな年になったでしょうか?坂本はというと、アウトドア部員25名の大量入部に始まり、梅凛カフェ @bairin_caffe @yamaguchinouen 様をはじめとして探究学習を通じてこれまでにやってこなかった様々な取り組みや人との繋がりができ、アウトドア部はガルビィ @garvy_official 様との企画掲載、日本オートキャンプ協会 @japanautocamping のイベントへの派遣、入間市主催のビジネスコンテスト @iruma_jc で準優勝を勝ち取り、本当にここでは語りきれないほどたくさんの出来事に満ち溢れ、退屈しない日々を過ごせました!もちろんその為に犠牲にしたこともありました……やっぱり、全てを完璧にこなすことは本当に難しい……ですが、もっと自分はできるはず!!そう思って日々を過ごしています。

今年のアウトドア部は本当によく頑張った!!!!!

1年生、入部して8ヶ月経ちましたが、バイタリティの塊でこれからに期待ですね✨まだまだやりたいことがたくさんあるんだよ!
2年生、本当に少数精鋭になってしまいました。1年生の元気に負けずに引退までのあと4ヶ月間、頑張って💪
3年生、まだ入試を控えている人もいるけど、このクリスマス会に来てくれた人たち、ありがとう!今のアウトドア部の基礎を作ってくれたのは、間違いなく君たちです。
卒業生、時間の無い中2人も来てくれました。いつもありがとう!

週末の12月23日~25日にはサンタヒルズ @santa.hills にて、イベントを開催させていただく関係で、まだ年末の活動はもうちょっとだけありますが、まだまだアウトドア部は走り続けます!そうそう、お時間ある方は、ぜひサンタヒルズにいらしてください🎶🎁🎅

12月の登山トレーニング~芦ヶ久保・二子山~

⁡富士山に登りたい!⁡
⁡⁡
⁡そんな2024年の目標を抱きつつ、これからは毎月登山トレーニング!⁡
⁡ひさびさに部活で登山をやってきました!⁡
⁡⁡
⁡久々の登山はちょっと疲れた?⁡
⁡⁡
⁡けど、そのぶん二子山からは武甲山を含め、埼玉西部の山々が沢山見えます!しかも天気は晴れ☀ 11月、12月あたりは雨の日が少なくて嬉しいですね🎶⁡
⁡二子山は芦ヶ久保駅を出てすぐのところに登山口があります。西武線の跨線橋をくぐったらすぐに登山スタート!!いきなり結構な傾斜からスタート❗実は登り始めが1番大変だったかも……💦 その後、尾根伝いに歩くだけで、実はそこからはそんなに傾斜はきつくありません。最初はちょっと大変だけど、その後はそんなに大変ではありませんでした𖦹‎.𖦹‎💧⁡

⁡やっぱり、山に登るってこの景色のために登ってるんだよなぁ!!と感じさせる景色でしたヾ(*´∀`*)ノ⁡

新年のご挨拶

2024年、あけましておめでとうございます。

1月1日は能登半島地震、2日にはJAL航空機の事故から始まる強烈な2024年が幕を開けました。顧問は大学時代、石川県に在住していましたので、現在気が気でなりません。受け入れが始まり次第、震災ボランティアに行く予定です。

さて、2023年はどんな1年間だったでしょうか?

アウトドア部は25名の部員を迎え(※現在は入退部を経て20名)、現在も活発に活動しています。4年前、8名から始まった部員は40名(2024年1月現在)にまで増加し、活動にも幅が広がり、キャンプや登山のみならず普く「アウトドア」に関する活動ができていると感じています。

2024年も、また気持ちを新たに、様々な活動を行う予定です。

中学生のみなさん、アウトドア部と一緒に、型破りな高校生活を送ってみませんか?
※保証はしませんがめちゃくちゃ楽しい生活を送れると思います。

ということで、2023年のまとめ動画「2分30秒で振り返るアウトドア部2023」が完成しましたので、以下のリンクからぜひご覧ください!目指せチャンネル登録者10万人!!!

イベント続きのアウトドア部!今日は植樹祭とPV収録!

昨日のときがわアウトドアフェスに引き続き、アウトドア部ではイベントが続きます!やっぱり、屋外イベントがやりやすい時期なんでしょうか?たぶんそうだと思います。ここ最近は晴れが続いて嬉しいですね、代わりに乾燥も結構すごいですが…なぜかめちゃくちゃ喉乾きます。

さて19日(日)は午前中は越生町観光協会からお声がかかり、大高取山まで植樹祭に行ってきました!無名戦士の墓に集合し、この日はツツジの苗を植えました。けっこうしっかりと山の斜面に植えましたが、この苗木が成木になるのは、いつのことになるやら…ですね。きっと部員が卒業した後も、すくすく成長してくれることでしょう。

午後は越生町役場との連携!どうやら最近、越生町役場の若い役人の方々12名を筆頭に、越生町のシティPVを作っているんだとか。このPVにエキストラとして参加してきました!ちょっとしか出ていないとは思いますが、アウトドア部も越生町や役場の方々にはいつも大変お世話になっていますので、少しでもこうした形で協力ができればなー、と思い立ったわけです。

完成は12月頃と聞いていますので、ぜひみなさん、ご覧くださいね!
(本校HPでも掲載予定です)

🎃🦇ジャパンキャンピングラリー@朝霧高原オートキャンプ場🦇🎃

みなさんこんにちは、武蔵越生高校アウトドア部顧問の坂本です!

2023年10月28日、29日と静岡県で行われたジャパンキャンピングラリー(兼関東の集い)に参加してきました!関東の集いには3回目の参加となり、2023年3月には東海、6月には近畿にも参加し、今回は各支部長クラスの錚々たる皆様もお越しになり、指導者だけで何と30名!!そう参加数140名近いキャンパーの方々と交流を深めることができました。

1日目はガルビィの取材を兼ねながら、子供たちとトリック・オア・トリートをしながら様々なサイトを回りました。アウトドア部は立ち位置的に今回はゲストではなくホスト側。自分たちが皆様をもてなす精神を持って、しっかりと動いてくれました。子供たちからも高校生のお兄さん方は大人気!!なようで良かったです*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:その後はダッジオーブン料理教室に参加して、JAC東海の岡山さんのところでラーメンを食べさせていただいたりしながら、あっという間に18:30

19:00からのビンゴ大会の司会進行は、アウトドア部に一任されていたため、生徒と友に気合を入れて頑張りました!!
それぞれの個性溢れる口上と自己紹介により、参加者の皆様の盛り上げもあって会場のボルテージは最高潮に‼️(むしろここが最高値だったまでありますね←)

その後もイベントでは会場が広く、なかなか声も届きにくいこともあったので、各所に散らばりながらビンゴの番号の読み上げを行うなど、細やかなところで上手く動いてくれました。

また、ビンゴ大会終了後は、しっかりとお礼参りとして様々なキャンパーの方々のところへ積極的に出向き、話をしていたのも印象的でした。相手は自分たちの親よりも歳上な方々も多い中で、しっかりとこういった行動が取れることは素晴らしいことです。

自分たちがこうしたイベントに来て、このような場を与えてくださっていることに感謝をすること。「武蔵越生のアウトドア部の生徒さんは本当に立派な生徒さんですね 」と、様々な方が顧問のもとへ言いに来てくれました。こうしたご意見をいただけるのは本当に有難いことですね。
もちろん、全てにおいて自分で行動できるなら早いですが、それは大人でも難しいこと。ましてや高校生なので、きっともっと難しいことでしょう。それをやってのけてしまうアウトドア部の部員は、顧問の自慢の生徒です。

次は2024年6月に関東の集い、9月に近畿の集い、10月にジャパンキャンピングラリー(東海の集い)と、もう3つは確定してしまいました‼️…だって支部長のみなさんがわざわざ関東にまでお越しくださったのだから…行かないわけにはいかないですよねぇ…!!

ということで、お会いしたキャンパーの皆様、本当にありがとうございました!

ハピキャン|キャンプ・アウトドア情報メディア:JAC『ジャパン・キャンピング・ラリー』は無料ワークショップやイベントが充実!キャンパーの温かさに触れた2日間

2023年最後の部活体験はアウトドアクッキング!

みなさんこんにちは、武蔵越生高校アウトドア部顧問の坂本です。

昨日はオープンキャンパスにお越しいただき、ありがとうございました!
アウトドア部は今年最多になる6名の中学生に体験に来ていただき、学校近くのキャンプ場、O Park OGOSEにて体験会を実施しました。
毎年この時期は天候も良く過ごしやすいのか、キャンプ場(フリーサイト)の方は満員なので、併設のバーベキュー場にてアウトドアクッキング体験をやっています。(※これだって立派な体験…のはず…)

昨日は新たに世代交代した高校1年生のメンバーが特によく動いてくれましたね!
2年生も頼もしそうに1年生を見ていたのが印象的でした。
また、中学3年生も積極的に参加してくれました!

昨年の11月というと、アウトドア部の体験会を実施していましたが……今年はできなさそうなので、アウトドア部の部活動体験会は今年はこれで最後になります。
7月から始まった全6回の体験会にお越しくださり、ありがとうございました!
去年は雨に降られたこともありましたが、今年は1回も降られることなく最後までやり通せたことも、アウトドア部にとっては幸いなことでした。

また来年の体験会でお会いしましょう。

アウトドア部と歩く越生町

ここ最近の平日の活動…

天気がとてもいいので、越生町の街中のウォーキングに出かけています♪ ランニングはきつい生徒も、歩くくらいなら大丈夫みたいですね!ちょうど1年前、現2,3年生のアウトドア部は、越生町観光協会様と、越生町のハイキングマップを作成しました。先輩たちが作ったハイキングマップに沿って、1年生はウォーキングに出かけます!
アウトドア部の生徒と、越生町を歩いている気分になってみてください(‘ω’)
また、ぜひ他の動画も再生よろしくお願いします!

今週の土曜日は登山、日曜日は第4回オープンキャンパスで部活動体験会になります!
部活動体験会はまだまだ予約受付中なので、アウトドア部に興味のある方は、ぜひ来てください!

来週の活動は、ジャパンキャンピングラリーに向けてひたすら準備です!
28日、29日は朝霧高原にキャンプに行くぞーーーーー!!!

そしたら越生町商工祭、ときがわアウトドアフェスvol.2、大高取山植樹祭など、11月はとにかくイベント三昧!秋は過ごしやすい季節なだけに、いろいろなイベントがてんこ盛りなアウトドア部です!

また、今年もミニ文化祭がある(みたい?)なので、こちらも全力出展予定!何やろうかな…。

日本オートキャンプ協会のメールマガジンでアウトドア部が記事を寄稿しています!

こんにちは、武蔵越生高校アウトドア部顧問の坂本です!
先日10月16日に配信された記事になりますが、アウトドア部が日本オートキャンプ協会のメールマガジンで記事を寄稿しておりますので、以下のリンクからぜひご覧ください!

JACオートキャンプ指導者が顧問をする高校アウトドア部の活動を報告〜2023年9月の活動〜

日本オートキャンプ協会のメールマガジンでアウトドア部が記事を寄稿しています!

こんにちは、武蔵越生高校アウトドア部顧問の坂本です!
先月9月15日に配信された記事になりますが、アウトドア部が日本オートキャンプ協会で記事を寄稿しておりますので、以下のリンクからぜひご覧ください!

JACオートキャンプ指導者が顧問をする高校アウトドア部の活動を報告〜1年男子会編〜 JACオートキャンプ指導者が顧問をする高校アウトドア部の活動を報告〜女子会キャンプ編〜

入間市で行われたビジネスコンテストで準優勝(優秀賞)を受賞しました。

2023年9月24日(日) Stand up! IRUMA 2023 表彰式に参加してきました!⁡
⁡⁡
顧問が(勝手に)始めたビジネスプランコンテストですが、アウトドア部として狭山市・入間市在住の生徒と共に取り組んだ結果、このたび優秀賞(準優勝)をいただくことができました!⁡
⁡⁡
⁡アウトドア部の構想は、⁡

⁡「入間市内にキャンプ場を作り、子育て世帯がのびのびと自然体験ができる空間を作りたい!⁡」

⁡のもと、様々な観点から地域課題への解決方法を探り、現在のアウトドア部の活動がどのようにまちに活用できるのかをご提案させていただきました。生徒は緊張していた様子ですが、現在、住んでいる立場から、しっかりと気持ちを伝えることが出来たのではないでしょうか。

なお、当日はSlidoを用い、登壇者の発表に対してリアルタイムで意見や質問などを匿名で投稿できるシステムを利用したところ、以下のようなご意見を戴きました。

・アウトドア部の活動がそもそも素晴らしいですね。地域との連携を楽しみながらできていると思いますが、将来への人材育成としても、こういった取り組みをDXとしても広げていけるといいと思います。
→ありがとうございます。現在、越生町でも「子供の遊び場」を作るべく奮闘中です!

・入間市駅南口にある留保地にキャンプ場を設営するのが良いと思います。駅からすごく近いキャンプ場として、多くの方が訪れ、入間市のことを知ってもらうきっかけになると思います。
→調査不足申し訳ありません!まさかそのような場所があるとは…。ちなみに、駅チカキャンプ場としては、川原湯温泉駅キャンプ場がありますが、そのような構想も面白そうですね♪

・アウトドア課(本校が提案した入間市役所に新たな課を設置する構想)に入り込んで、高校生アウトドアチャンネルのようなYouTuberをやるなど、広報をやりたい!というイメージはありますか?
→ご意見ありがとうございます、実は、既に本校アウトドア部はYoutubeチャンネルを持っておりますので、今後このチャンネルを大きくする意味でも、ぜひ引き受けたいと考えています!

・学童へ入れない高学年向けに、アウトドア宿泊をぜひ夏休みに体験させたい。有料でも使いたい親はたくさんいます。共働き世帯、子どもに体験させたいです。
→ご意見ありがとうございます。実は、坂本にとっての最初のアウトドア体験は幼稚園の時でした。幼稚園の持っている「観察園」が本当に最初のきっかけ。坂本母がこの幼稚園に決めたきっかけも、まさにこれでした。幼少期の自然体験、ぜひ取り組みたいと思います!

などなど、様々なご意見を頂戴しました。他にもありますが、尺の都合上割愛させていただきます。

お越しいただいた皆様、審査員の皆様、本当にありがとうございました!!

夢は大きく、アウトドア部で起業したい!!!
少しだけ、近づいた気がします。

今後とも、アウトドア部の活動をよろしくお願い申し上げます。