チアリーダー部:DIVISION1 決勝進出 第7位入賞!!
運動部チアリーダー部
JOCジュニアオリンピックカップ 第33回全日本高等学校チアリーディング選手権大会出場
日程 : 2023年1月28日(土)・1月29日(日)
会場 : 国立代々木競技場 第一体育館
出場チーム数/競技方法 : DIVISION1武蔵越生高等学校A シードチームとして出場
DIVISION1 (Aチーム) 62チーム出場 … ノーシード52チーム ・ シード10チーム
1/28(土)予選 ノーシード52チームで実施 👉 上位28チームが翌日の決勝へ進出
1/29(日)決勝 ノーシード28チーム + シード10チーム = 38チームで高校日本一を決定
DIVISION2 (Bチーム) 26チーム出場 … 1回の演技で最終順位を決定
大会成績 :
DIVISION1 Aチーム 第4位入賞 得点194.0点
DIVISION2 Bチーム 第14位 得点162.0点
今年度最後の大会が終了しました。
コロナ・インフルエンザが流行る中、体調を崩した選手も出て、大会に出場できるかどうか・・・とドキドキの毎日でしたが、Aチーム(16名)・ Bチーム(11名)部員全員が大会に出場でき、ホットしています。
結果はAチームが第4位・Bチームが第14位の結果を残し、Aチームは、1月の全国大会では初めて第4位に入賞し、好成績を残しました。Bチームは一つ一つの技を丁寧にクリーンに決めて見事ノーミスの演技を披露しました。
今大会のスローガンは 「技術☺気持ち 1000%!!! 燃えあがれPANTHERS🔥」で挑みました。
3年生を中心にチーム一丸となり、心を一つに、コツコツと努力を重ねた成果が実った大会となりました。
今後も、「元気・勇気・笑顔」と「感謝の心」を忘れずに挑戦し続けて行きたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
DIVISION1
DIVISION2
JAPANCUP2022 チアリーディング日本選手権大会 DIVISION1・DIVISION2出場
JAPANCUP 2022 チアリーディング日本選手権大会
開催日 : 2022年8月26(金)・27(土)・28(日)国立代々木競技場 第一体育館
出場チーム数/大会スケジュール :
DIVISION1(Aチーム) : 77チーム出場 8/27(土)予選 8/28(日)決勝(10チーム)
DIVISION2(Bチーム) : 32チーム出場 8/26(金)決勝
大会成績 :
DIVISION1(Aチーム) 総合第7位入賞 予選9位通過 決勝進出
予選:180.0点 9位通過
決勝:193.0点 (予選の半分の点数を決勝に持ち越し) 90.0+193.0=283.0
DIVISION2(Bチーム) 第15位
決勝:127.5点
JAPANCUPに向け、「健康第一!!コロナ無し・病気なし・ケガなし!!」を合言葉に、この夏の練習に励みました。Aチームは予選演技、ノーミスの演技とはなりませんでしたが、なんとか決勝に進出することができ、翌日に繋げることができました。決勝では、物凄いプレッシャーと緊張の中、予選の反省・課題を活かし、ノーミスで演技をすることができました。またJAPANCUPという大きな大会に2チーム出場できたことはとても素晴らしいことです。Bチームもノーミスの演技で締めくくり、夏の練習の成果が発揮できた内容となりました。笑顔で終わることができ、自信のついた大会となりました。
夏の間、応援に駆けつけて下さいましたOGの先輩方、保護者の皆様など多くの方々に支えられていると実感できた夏となりました。心から感謝申し上げます。
今後もますます成長した姿をお見せできるよう、新たな目標を掲げ、次のステップへ進んで参りたいと思います。
次回は2023年1月28(土)29(日)開催、全日本高等学校選手権大会に出場致します。
今後とも応援の程宜しくお願い申し上げます。
DIVISON1
DIVISION2 演技
2022年5月14(土)・15(日) 国立代々木競技場 第一体育館
第24回 関東チアリーディング選手権大会出場
大会成績 第3位入賞
開催日:2022年5月14(土)・15(日) 国立代々木競技場 第一体育館
出場部門:高校DIVISION1 自由演技競技
出場チーム数:42チーム
得点:191.5点
限られた時間の中ではありましたが、チーム一丸となり、「健康管理の徹底!!」を合言葉に練習に取り組み、無事に大会を迎える事が出来ました。2022年度、最初の大会でもあり、新チームとして目標を掲げ、練習に励みました。ノ~ミスの演技とはなりませんでしたが、第3位入賞を頂き、チームとして一歩前進・生徒たちの成長を実感することが出来る結果となりました。今までの練習を振り返り、さらに充実した練習を積み、成長・成果が結果として残せる様、努めて行きたいと思います。
次回は2022年8月26(金)27(土)28(日)開催、全国大会・JAPANCUP2022日本選手権大会に出場致します。
新たな目標を掲げ、チーム一丸となりパワーアップできる様、頑張ります。
大会当日 学校練習風景
大会演技
第32回 全日本高等学校チアリーディング選手権大会 令和4年1月29・30日
第5位入賞!!
2022年1月29日(土)・30日(日)に代々木第一体育館にて開催されました
『第32回全日本高等学校チアリーディング選手権大会』に2チーム出場致しました。
部門:Division,1 自由演技競技
得点:175.0点
順位:第5位入賞 (24チーム中)
部門:Division,2 自由演技競技
得点:143.0点
順位:第5位入賞 (15チーム中)
今回の大会もコロナ禍であり、規制も多くある中でしたが、学校関係者、保護者の皆様、大会役員の皆様のご協力のもと、大会に出場することができました。大変感謝申し上げます。
今年度最後の大会となり、29人で最後まで精一杯練習に取り組みました。反省点も多く残りましたが、新年度に向けて課題を一つ一つ克服し、チーム全員で前に進んでいきます。感染症対策を徹底して行いながら、今出来ること、やるべきことに全力で取り組み、来年度に向けて、しっかりと準備を行っていきたいと思います。
第23回 関東チアリーディング選手権大会 2021年8月27.28.29日開催
日程 高校の部 : 2021年8月29日(日)
会場 : 高崎アリーナ
出場部門 : 自由演技競技
出場チーム数 : 32チーム
大会結果 第4位入賞 得点 184.5点
コロナ禍での大会開催となりましたが、大会出場にあたり学校関係者、保護者の皆様のご協力を頂きまして、大会を無事に迎えることが出来ました。心から感謝申し上げます。
1年半ぶりに自由演技競技部門が再開され、様々な制限のある中ではありましたが、部員29人全員で大会に向け練習ができる喜びを感じながら、「高さのある、揺れの無いクリーンな演技!ノーミス」を目標にこの夏、練習に励みました。結果は4位を頂くことができました。
部員全員で感染症対策を第一に考え、健康な体と心の維持に努め、日々の練習に取り組めた結果だと思います。
次の大会は12月16.17.18.19日に代々木第一体育館で開催されるJAPANCUP2021日本選手権大会です。
今大会での沢山の学び・反省・課題を活かし、29人全員のレベルアップを目標にコツコツと練習を積み重ね、更にパワーアップしたチームを目指します。
JOCジュニアオリンピックカップ大会・第31回全日本高等学校チアリーディング選手権大会 第3位入賞!!
2021年1月31日(日)
国立代々木競技場 第一体育館
JOCジュニアオリンピックカップ大会・第31回全日本高等学校チアリーディング選手権大会
☆出場部門☆
チアリーディングスピリッツ部門
Division,1(Aチーム)
Division,2(Bチーム)
PANTHERSから2チーム出場致しました。
☆大会成績☆
Division,1 182.5点 第3位入賞!!
Division,2 161.5点 第3位入賞!!
世界中がこのような状況の中、学校関係者、保護者の皆様、応援して下さる方々の
ご協力、ご配慮があり大会出場することが出来ました。
心から御礼申し上げます。
また、大会を迎えるにあたり、様々なアクシデントもありましたが、
部員全員で壁を一つ一つ乗り越え、最後までやり切ることが出来ました。
今年度の大会はこれで終了となります。
1年間、今までの演技形式とは全く異なった演技となり、
沢山悩み、つまずきながらも、常に笑顔!で練習に取り組んできました。
これからも、出来ること・やるべきことをチーム一丸となり全力で取り組んでいきます!!
今後ともご声援宜しくお願い申し上げます。
-
Division 1
-
Division 1
-
Division 1
-
Division 1
-
Division 1
-
Division 1
-
Division 2
-
Division 2
-
Division 2
-
Division 2
-
Division 2
-
Division 2
JAPANCUP2020 全日本チアリーディング選手権大会
11月15日(日)に代々木第一体育館で行われた
JAPANCUP2020 全日本チアリーディング選手権大会
に出場致しました。
☆結果報告☆
PANTHERSはチアリーディングスピリッツ部門に2チーム出場致しました。
Division,1(各校の1チーム目が出場する部門)
準決勝 : 50チーム中 11位 (180点) 決勝進出!!
決勝 : 15チーム中 11位 (182点)
総合 : 50チーム中 第11位入賞
Division,2(各校2チーム目が出場する部門)
決勝 : 37チーム中 第8位入賞(162.5点)
関東大会後から約1ヵ月間、チーム一丸となり新しい演技プログラムに挑戦しました!
今回の大会も、4つの要素(ダンス・ジャンプ・タンブリング・モーション)
での演技の部門に出場致しました。
大会の結果を踏まえ、1月30.31日に行われる
全日本高等学校選手権大会に向けて、チーム全員のレベルアップを目指し
基礎から頑張ります!!!
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division2
-
Division2
-
Division2
第22回関東チアリーディング選手権大会
10月4日(日)に代々木第一体育館で行われた
第22回 関東チアリーディング選手権大会
に出場致しました。
☆結果報告☆
PANTHERSはチアリーディングスピリッツ部門に2チーム出場致しました。
Division,1(各校の1チーム目が出場する部門)
45チーム中 第5位入賞 179点
Division,2(各校の2チーム目が出場する部門)
36チーム中 第6位入賞 164点
今回の大会は、今までのチアリーディングの大会とは違い
スタンツ演技(人が組重なる技)の実施がコロナウイルス感染予防の観点から
実施不可となりました。
ダンス・モーション・タンブリング・ジャンプの4つの要素での演技は
今までとは違う難しさがありました。
今回の演技競技で得たものを糧に、
今後の大会や練習に活かしていきたいと思います!!
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division1
-
Division2
-
Division2
-
Division2
-
Division2
-
Division2
チアリーダー部 部活動体験会を開催します!
9月13日、22日に部活動体験会を開催します!
本校チアリーダー部に少しでも興味のある中学3年生のみなさん、ぜひお気軽にお越し下さい!
申込の詳細については、HP>受験生の方へ>部活動体験会 よりお申込み下さい。
皆様のお申し込みを、部員一同、お待ちしています!!
卒業生の活躍!
平成29年度に武蔵越生高等学校(チアリーダー部に所属)を卒業し、
現在、拓殖大学 外国語学部 英米語学科 4年生の
畠山さんが拓殖大学の学報の表紙に掲載されました。
高校卒業後も、大学の練習がお休みの時など、お忙しい合間を縫って
一緒にトレーニングをしたり、激励の言葉をかけに来て頂いたりと
いつもPANTHERSの応援をして下さっています。
10月に行われる第22回関東チアリーディング選手権大会に
畠山さんと私たちPANTHERSも出場予定です!
一緒に頑張ります!!
オープンキャンパスまであと10日!!!夏休みも残りあと5日!!
今年の夏休みは、コロナの影響もあり練習時間が短縮となっています。
部員全員、感染症対策を万全に行い練習に励んでいます。
本日も筋力トレーニング・タンブリング練習・オープンキャンパスのオープニングセレモニーの演技練習を行いました。
8月30日(日)オープンキャンパス2日目☻中学生の皆様・保護者の皆様にお会いすることを楽しみにしています。オープニングセレモニーではチアリーディングの楽しさを皆様にお伝えできる様❝笑顔MAX❞で表現します。楽しみにしていてください。
今日の練習風景をご覧ください・・・👇👇👇
夏休みの練習もみんなで頑張ります!!
夏休みもあと半分を切りました。
私たちPANTHERSは、
「じゃぶじゃぶタイム」といって、
休憩時間に水浴びをして体の熱を冷ましながら
万全なコンディションで練習に取り組んでいます!
暑さに負けずに夏の練習も元気いっぱい頑張るぞーーー!
JOCジュニアオリンピックカップ大会 第30回全日本高等学校チアリーディング選手権大会 2020年1月25・26日
Division.1 自由演技競技部門
★競技方法(出場チーム 70チーム)
1月25日:予選
ノーシードチームによる予選 59チーム中25チームが準決勝に進出
1月26日:準決勝
予選通過25チーム+シードチーム11チーム(夏に行われたJAPANCUP2019の決勝進出チーム)
のうち、上位15チームが決勝に進出
1月26日:決勝
決勝進出15チームによる最終順位決定戦
決勝では、準決勝の得点の50%を持ち点とし、決勝での得点と合計し順位を決定
★大会成績
予選 : 59チーム中 第2位 予選通過 199点
準決勝: 36チーム中 第8位 決勝進出 202点
決勝 : 15チーム中 第9位 202点
総合 : 第9位 入賞
Division.2(各校の2チーム目が出場する部門)
★競技方法
1月25日:決勝
37チームによる最終順位決定戦
★大会成績
決勝 : 37チーム中 第14位 158点
GW 愛知工業大学名電高等学校 合同合宿
★4月30日~5月2日★
愛知工業大学名電高等学校 チアリーディング部 THUNDERSの皆さんと合同合宿をさせて頂きました。
両チーム、地区大会に向けた練習をしている中、THUNDERSさんの練習風景などをみて私たちPANTHERSは沢山の刺激を受けました。
3日間でとても仲が深まり、お別れの時に泣いている生徒もいました!
8月のJAPANCUPでお会いできるよう、6月2日(日)の関東大会に向けてチーム一丸となり頑張ります!!
第29回全日本高等学校チアリーディング選手権大会 平成31年1月26日(土)・27日(日)
2019年1月26日(土)・27日(日) 高崎アリーナ
自由演技競技
☆ 競技方法(出場チーム総数 66チーム)
1月26日:予選
ノーシードチームによる予選 54チーム中上位25チームが準決勝に進出
1月27日:準決勝
予選通過25チーム+シードチーム12チーム(JAPANCUP決勝進出チーム)
上位15チームが決勝に進出
1月27日:決勝
決勝進出15チームによる最終順位決定戦
決勝では、準決勝の得点50%を持ち点とし、決勝での得点と合計し順位を決定
☆ 大会成績
予 選 54チーム中 第1位 予選通過 199点
準決勝 37チーム中 第12位 準決勝通過 191点
決 勝 15チーム中 第11位 199点
合計得点 準決勝95.5点 + 決勝199点 = 294.5点
総合順位 第12位